こんにちは。スーパー八ヶ岳2ブログ管理人です。
最近は映画「フリー・ガイ」に家族でハマってみています。
アマプラでも購入しました。
ゲーム好きならきっと面白いと思いますのでぜひ観てみてください^^
さて、スパやつでは絶賛お片付け中なわけなのです。
前回の記事でも少し話しましたが、建物からは物が出るわ出るわで大変です。
古い食器を売るという選択
明らかなゴミはあらかた片付けたのですが、まだなにかに使えそうなものや珍しいものがたくさん残っています。
個人的には全部残して置きたいのですが、そうも言ってられません。現物はクラウド上にはまだ入れられないですからね。
そこでスパやつガレージセールをすることに決めました。
捨てるには惜しいがここに残しておけないものを、必要だと思える人に購入してもらうんです。
ただで欲しい人にあげればいいじゃないかと言う人もいるかと思いますが、こちらも資金が無限にあるわけではなくどちらかといえばかつかつです。
この施設を発展させるための資金に充てさせていただきたい。いやほんと。
なのでまずは食器屋さんができるぐらいコップ類が出てきたので、陶器市を開催しようと思います!
普段eスポーツ体験やプログラミング教室を行っているスペースの一部を使います。
ありがたいことにスペースは十分で展示する店やテーブルもあるので、物販などのイベントも簡単に開催可能です。
この陶器市はあくまで不用品を販売する一時的なイベントとなっております。
そこらへんはご承知おきください(`・ω・´)ゞ
お皿の使い道
お皿が家に足りない人っているのでしょうか?
大体お皿って余りますよね。
新しく生活を始める1人暮らしの時や同棲する時、子供が増えた時などは買い足したことはあります。
今では100均でもお洒落なお皿が手に入る時代。
骨董品でもない限り古い食器を手に入れようとは思わないでしょう。
リメイクすればいけんじゃね?
SNSなど見ているとレトロな物を使ってお洒落に生活したり、お洒落なデザインに仕立て上げている人をよく見ます。
そんなものを見ていると自分たちでも出来るんじゃないかと思いますよね。
お皿とかコップを違う用途で使うんです。
コップであれば、
- 小物入れ
- 花瓶
- インテリア、フィギアケース
- 苔リウム
- ライト
など発想次第でいろいろなものとして使えるのです。
センスがあるならリメイクもあり
単純に食器として販売するより、使い道がありそうですよね。
なかなかこれに取り組むには、手に入る金額が労力に見合わないことにもなりそうですが、
誰にも必要とされず処分してしまうよりはいいと思っています。
私も最近まで知らなかったのですが、古道具などをリメイクして扱っているお店が長野県にあるようなんです。
北杜市にはブックオフみたいなお店がないんです(´・ω・)
ただ古いから捨ててしまうのはもったいなく感じてしまいます。
それと実はレアでいい値で売れるのなら悔しいですもんね笑
さいごに
ここ北杜市でも、空き家をリフォームして販売している事業者はいますが、残置物まで含めてまるっとリフォーム・リメイクしている人はなかなかいません。
リサイクルセンターみたいなのも市内にはないし、需要はあると思うけどなー。
皆さんはどう思いますでしょうか。
ともかくスパやつはまずは自分たちの家にあるものを何とかします。
興味ある方は是非一度スパやつへお越しください。
最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
コメント